急に思い立って
相方とバスツアーでお出かけして来ました
8:00 新宿出発
中央自動車道
談合坂、諏訪湖で休憩が入り
松本からアルプス街道へ
平湯で休憩

飛騨牛コロッケと飛騨牛まんを堪能(笑)


高山を通過して
まずは白川郷へ
ここは一度は訪れたかった場所

これだけの合掌造りを維持するのは大変なことですね


高山市内に戻って
飛騨牛しゃぶしゃぶの夕食
まつりの森という施設での食事だったのですが
その施設自体5時で終わるので
もう閉館している所へ入って行くため
凄くうらさびしい感じで
美味しいものも美味しくなく感じる残念の物でした・・・・

お肉はたっぷりあったけど
茶碗蒸しはぬるいし、煮物も冷たいし、団体だからって粗雑に扱われてる感じがした(-_-;)
お泊まりはホテルアソシエ
五つ星らしい、ここで夕食にすると高くなっちゃうんだろうね~
高台にあるので眺めが良いらしい
やたらどぶろくの名前が店店にあったのでつい買っちゃったお酒

ロックにしたら美味しかったよ
朝になってようやく分かったホテルの良さ
曇りながら部屋から北アルプスや乗鞍が見えるんです

露天風呂、レストランからも見えました!
二日目は
高山市内散策
朝市を冷やかしたり上三之町をはじめとする古い街並みをお散歩






小腹が空いたのでちょっと一口

添乗員さんに教えてもらって
肉屋さんがやっている店で
飛騨牛とろにぎり!
午後からは
郡上八幡に移動

残念ながら雨が降って来てしましました
高山ほどではないけど
古い建物が残っていて落ち着いた街並み



最後に
最近有名になっている「モネの池」
晴れていてこそのモネの池だと思うので
あまり期待せずに到着
周りには何もない何の変哲もない神社脇の池

池底の土が白くて湧水だから濁らないので
絵の様に綺麗だって事か~
水連や鯉が美しいかも

水温が一定だから
水連の花も長持ちして良く咲くらしい
でも、どおってことないな、晴れてると感激するのかな~
それにしても飛騨路、遠かったです(笑)